鹿児島市の賃貸仲介・不動産管理|有限会社南宝社 > 南宝社のスタッフブログ記事一覧 > 賃貸物件のエアコンにかかる電気代や取付可否について解説!

賃貸物件のエアコンにかかる電気代や取付可否について解説!

≪ 前へ|不動産を共同名義で購入するメリットデメリット   記事一覧   賃貸物件の内見に必要な持ち物と見るべきポイント|次へ ≫

賃貸物件のエアコンにかかる電気代や取付可否について解説!

賃貸物件のエアコンにかかる電気代や取付可否について解説!

アパートやマンションなどの物件を借りるとき、設備面を重視する方は少なくありません。
快適な生活を実現するうえで、設備の充実は欠かせないポイントだからです。
本記事では、賃貸物件におけるエアコンの電気代相場や取付の可否、故障したときの対処などについて解説します。

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸物件のエアコンにかかる電気代とは

賃貸物件で利用するエアコンの電気代ですが、使用頻度や設置しているモデルなど、さまざまな要素によって大きく変化します。
そのため、一概にどれくらいかかると断言することはできません。
一般的な相場としては、一人暮らしで約4,000円程度だといわれています。
とりあえずは、この数字を目安にしておくとよいでしょう。
本体の価格ですが、現在では安価なモデルもたくさん出回っています。
2~3万円台で入手できるものもあれば、中古なら1万円台でも購入できます。
ただ、別途工事費用が発生することを覚えておきましょう。

賃貸物件へのエアコン取付可否について

現在では、多くの賃貸物件にエアコンが設備として設置されています。
ただ、なかには、設置されていない物件や、居室が複数ある間取り等では設置されていないお部屋もございます。
このようなとき、借主が取付をしてもよいのでしょうか。
配管用の穴が壁にあいているのなら、ほとんどのケースにおいて取り付けは可能です。
ただ、取付をおこなう前に、必ず貸主や管理会社などに確認することを忘れないでください。
物件によっては、取り付けが出来ないケースもあるのです。
トラブルに発展するおそれがあるため、必ず確認し、許可を得たうえで工事の依頼をしましょう。

賃貸物件のエアコンが故障したら?

賃貸物件のエアコンが故障したとき、どこへ連絡すればよいのか悩んでしまうケースは少なくありません。
もともと設置されておらず、あとから許可をとって取り付けをしたのなら、ご自身で修理業者へ依頼する必要があります。
一方、物件の設備として設置されていた場合には、貸主の負担での修理することとなります。
このあたりは、契約内容によって異なるため、事前に確認をされておくことをオススメいたします。なかには、サービス品として設置されているエアコンもあります。
特に、入居者の過失で壊してしまったときには、費用を負担しなくてはならないことがあります。
もともと設置されているからといって、必ずしも修理代を貸主が負担するとは限らないことを、覚えておいてください。

まとめ

賃貸物件のエアコン使用時に発生する電気代や、新設の可否などについて解説しましたが、いかがでしたでしょうか。
新設や修理対応などは、契約で決められていることが多いため、必ず事前に確認しておきましょう。
勝手な判断で進めてしまうと、後々トラブルに発展するおそれがあるため、注意してください。
私たち不動産の南宝社は、鹿児島市を中心に賃貸仲介・不動産管理をおこなっております。
お客様のさまざまなご希望に対し真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|不動産を共同名義で購入するメリットデメリット   記事一覧   賃貸物件の内見に必要な持ち物と見るべきポイント|次へ ≫

 おすすめ物件


居心地の良い住まい

居心地の良い住まいの画像

価格
3,099万円
種別
新築一戸建
住所
鹿児島県鹿児島市中山1丁目8番以下未定
交通
上塩屋駅
徒歩37分

テレワークルームのあるオール電化の住まい

テレワークルームのあるオール電化の住まいの画像

価格
3,199万円
種別
新築一戸建
住所
鹿児島県鹿児島市中山1丁目8番以下未定
交通
上塩屋駅
徒歩37分

緑豊かな土地

緑豊かな土地の画像

価格
1,065万円
種別
売地
住所
鹿児島県南九州市川辺町清水3537
交通
慈眼寺駅
徒歩222分

紫原6丁目売土地

紫原6丁目売土地の画像

価格
4,355万円
種別
売地
住所
鹿児島県鹿児島市紫原6丁目50-4
交通
純心学園前駅
徒歩21分

トップへ戻る