ゴミ出しの日に生ゴミを捨て忘れてしまい、やむなく室内に置いておかなければならないこともあるでしょう。
しかし、生ゴミを放置したままにすると、虫や悪臭などの発生源となるため注意が必要です。
今回は、虫や悪臭の発生を防ぐための生ゴミ保管方法や、おすすめの保管場所をご紹介します。
賃貸物件で生ゴミを保管せずに放置するとどうなる?
生ゴミには、雑菌の繁殖に不可欠な水分や栄養分が非常に多く含まれています。
とくに室温の高い夏場は放置した生ゴミに雑菌が発生しやすく、ものが腐ったようなにおいを放つため注意が必要です。
また、生ゴミから漂う悪臭につられて、玄関や網戸の隙間などからハエやゴキブリなどの害虫が侵入し、生ゴミに卵を産み付けて大量に繁殖してしまうこともあります。
一方、生ゴミを放置するとカビが発生し、食中毒や気管支炎などを引き起こす原因にもなりかねません。
賃貸物件内でゴミ出し日まで生ゴミを保管する方法
虫や悪臭、カビの発生を防ぐためには、ゴミの回収日まで生ゴミを適切に保管する必要があります。
そこでおすすめなのが、新聞紙やキッチンペーパーを使って生ゴミの水分を吸収する方法です。
生ゴミが出たら新聞紙やキッチンペーパーを使って水気をしっかりと切り、ビニール袋に入れてゴミ箱に捨てるようにしましょう。
ただし夏場は生ゴミが腐りやすいため、水気を切ったうえで冷蔵庫や冷凍庫に保管する方法がおすすめです。
冷蔵庫や冷凍庫に生ゴミを保管するスペースを確保する必要はありますが、虫やにおいに悩まされることはなくなります。
冷蔵庫や冷凍庫に生ゴミを入れたくない場合は、生ゴミ処理機を利用しましょう。
購入費用や利用時の電気代がかかる点はデメリットといえますが、バイオ式の処理機を使えば生ゴミで堆肥をつくれ、家庭菜園の肥料として再利用できます。
賃貸物件内でおすすめの生ゴミ保管場所
生ゴミは料理をするごとに生じるものなので、やはり保管場所としてもっとも手軽なのはキッチンといえます。
キッチンにフタ付きのゴミ箱を置き、さらにフタの裏側に消臭剤を貼れば、キッチン内に悪臭が蔓延するのを防げるでしょう。
また、ベランダにクーラーボックスを設置し、そのなかに生ゴミを保管する方法もあります。
しっかりと密閉することで悪臭や虫の発生も防げるので、近隣の方に迷惑をかけることもありません。
ただし、これらはあくまでも一時的な保管場所であり、ゴミを溜めないためにもゴミ出しの日をしっかりと覚えておくことが大切です。
まとめ
生ゴミを放置すると室内に悪臭や虫が発生する原因となるため、生ゴミが発生したら水気をしっかりと切ったうえでビニール袋に入れ、冷蔵庫や冷凍庫、ベランダなどで保管しましょう。
一時保管した生ゴミはしっかりとゴミ出しの日に捨て、溜め込まないようにする意識が大切です。
私たち不動産の南宝社は、鹿児島市を中心に賃貸仲介・不動産管理をおこなっております。
お客様のさまざまなご希望に対し真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
不動産の南宝社 スタッフブログ編集部
鹿児島市の賃貸物件・不動産管理のことなら、有限会社南宝社にお任せください。弊社は、お客様の様々なご要望にお応えする物件を取り揃える不動産会社です。皆様に安心・快適に不動産探しをしていただけるようブログでも不動産に関連した情報をご紹介します。